新しくリリースされたSketchプラグインを紹介します(2020.01版)

新しくリリースされたSketchプラグインを紹介します(2020.01版)

Clock Icon2020.01.07

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

前回の記事から半年ほど経ったため、あらためプラグインを棚卸しました。

前回から2019/12/31までに、Plugin Directoryへプルリクエストおよびマージされたものから、「インストールしたプラグイン」「候補に上がったプラグイン」「前回インストールしたけど使わなくなったプラグイン」「今回チェックしたその他のプラグイン」の順でお届けします。

インストールした新しいプラグイン

Cluse

https://cluse.cc/

WCAG 2.0をベースとしたカラーコントラストの計測や色の変更ができるプラグインです。

テキストレイヤーと塗りのあるレイヤーを選択してプラグインを実行すると、パネルが表示されます。色に関しては明度を軸にした色変更と前面色・背景色の入れ替えができます。

現在扱いがとてもピーキーでして、テキストレイヤーと塗りのあるレイヤーの組み合わせ以外のレイヤーを選択していると、Sketchごと落ちます。この問題はGithubのIssuesにも上がっているので、近々修正されるはず。

Data from Clipboard

https://github.com/Saint-loup/data-from-clipboard

クリップボードのテキストをDataとして扱えるプラグインです。テキストエディタで編集したテキストをコピーするだけで、データサプライヤーとして使えるので、ちょっとしたダミーデータの挿入のためにファイルを準備して…という煩わしさから解放されます。

ツールバーやインスペクタの「Data → Data from clipboard」から「Text from clipboard」または「Random text from clipboard」で挿入できます。

Magic Aligner

https://github.com/HugoLis/Magic-Aligner

重心を基準に中央揃えしてくれるプラグインです。揃えるオブジェクトを揃えたいオブジェクトの中央に配置し、プラグインを実行するだけでOKなのでとてもお手軽。

PinIt

https://github.com/acollurafici/PinIt

Constraintsの組み合わせを一発で適用できるプラグインです。Runnerで「Fixed」または「Pin」とタイプして位置を指定する感じで使えます。

またRunner Proのツールバーにも対応しており、ボタンが表示されるようです(ツールバーはクリーンにしたい派閥なので使わない)。

Tin Drum

https://github.com/VitskyDs/tin-drum

ベースとなるテキストとドキュメントカラー・テキストの揃えの組み合わせで、テキストスタイルを作成するプラグインです。

テキストスタイルのベースとなるテキストレイヤーを選択し、プラグインを実行してパネルを表示します。パネルから生成する色と揃えを選択して[Drum Roll Please]をクリックすると、テキストスタイルが生成されます。

今回はインストールしなかったけど、もしかすると出番があるかもしれない、または今後の様子を見守りたい新しいプラグイン

Check Contrast

https://github.com/lifeofmle/check-contrast

コントラストチェックのプラグインです。選択範囲を変更することでリアルタイム判定してくれるのですが、なぜこの独自UIにした……

Copy Text Only

https://github.com/explorador/sketch-copy-text-only

選択したアートボード内の生テキストのみをコピーしてくれるプラグインです。Text Overridesの文字もコピー可能です。

Disconnector

https://github.com/njcrowther/Disconnector

シンボルやスタイルをまとめてリンクを削除する(Detach)プラグインです。

MarginSymbols

https://github.com/griffin-stewie/MarginSymbols

アートボードやシンボルインスタンスに含まれる「margin」と接頭辞のついたシンボルインスタンスの表示とロックの状態を切り替えるプラグインです。表示・非表示に関しては、アートボードのBackground Colorを切り替えているので、シンボルマスターのアートボードにオブジェクトを置かないこと。

Minimap

https://github.com/abynim/sketch-minimap

別ウィンドウでミニマップを表示するプラグインです。迷子になりやすい方におすすめ。

Metaball

https://github.com/mheesakkers/sketch-plugin-metaball

2つの円からメタボールを生成するプラグインです。

Page Export

https://github.com/charliecm/sketch-page-export

ページ全体を1枚の画像として書き出すプラグインです。余白などの設定が可能で、アートボード外にオブジェクトも書き出せるため、フロー図などの書き出しに使えるかも。

Sketch Chat

https://github.com/mathieudutour/sketch-chat

チャットツールです。選択しているオブジェクトをチャットウィンドウへ貼り付けできます。ただ、バックエンドのセットアップは必要そう(インストールすれば使えるが、おそらくHerokuのデモ環境に繋がる感じ)。

Symbol Finder

https://github.com/afifkhaidir/symbol-finder

Finderのカラム表示のようにシンボルを探せるUIを実装したプラグインです。現時点でキーボード操作ができない、動作がバギーな点があり、今後に期待。

Symbol Insert

https://github.com/lifeofmle/symbol-insert

Alfredライクにシンボルを挿入するプラグインで、RunnerのInsertのかわりになりそうと期待。プレビューできないのが惜しい……

Symbol Merger

https://github.com/franklymrshankly/Symbol-Merger

重複したシンボルを削除するプラグインです。リスト化も可能。

Truncat

https://github.com/KevinGutowski/Truncat

オーバーフローしたテキストを「…」に変換するプラグインです。挿入位置は、前・真ん中・後から指定可能。

前回インストールしたけど使わなかった(使わなくなった)プラグイン

  • QuickTextOverride Dataを事前に準備してテキストレイヤーへ適用できていれば、割とオペレーションでなんとかなったため(あとふいに Enterを押してウィンドウが閉じることでストレスフルだった)
  • Symbol States 「稀によくある」って感じで局所的にしか使わず、結局同じステートのインスタンスをコピペしてくるという…
  • Symbol Override Padding Smart Layoutがリリースされてプラグインを使う理由がなくなった

残ったのはSymbol Browserだけでした…

チェックしたその他のプラグイン

今回は全部掲載しようと思いましたが、めちゃくちゃあるのでGistへポストしています。[未検証]とあるものは、内容を確認しただけで使っていません。

チェックしたその他のプラグイン全リスト

現在のインストール済みのプラグイン

たまにしか使わないものも含めて次の通りです。やっぱり増えてる……ちなみにこのリストは、Plugins Listで書き出して加工してます。

では楽しいSketchライフを。

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.